見て歩き北九州発 野鳥 一覧 チドリ目チドリ科
サルハマシギ 猿浜鷸 Curlew Sandpiper Calidris ferruginea  
全長22cm 春秋の旅鳥
生息場所:シベリア北部の北極圏で繁殖し、冬季はアフリカ、インド、東南アジア、オーストラリアへの渡りをおこない越冬する。日本では春秋に渡来する旅鳥だが個体数は多くない。干潟、水田、ハス田、池沼畔などに生息する。 習性:小さい群をつくり、多種との混群もつくる。声:「プリーッ」、「ジュール」 出典:図鑑等へ

■雌雄 同色
説明の写真
夏羽

鮮やかな赤褐色です。


熊本県 2013.4

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4
説明の写真
夏羽になりかけ

こちらは赤味がまだ少ない。


熊本県 2013.4

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4

■夏冬

冬羽はハマシギ冬羽に似るが、眉斑や頸が長い傾向。くちばしの長いハマシギがいるので、実際は上尾筒が白いことの確認が必要。
(参考:ハマシギの上尾筒は黒褐色)


■亜種(国内) なし

■特徴など
説明の写真
夏羽となりかけ

サルのように赤いハマシギ。冬羽の場合は、みつけにくい。

熊本県 2013.4

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4
説明の写真
3羽

3羽で見られました。

熊本県 2013.4

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4
説明の写真
夏羽

初めて見たとき。
デジスコでも遠かった。


大分県 2006.5

SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1
説明の写真
同じ場所

大分県 2006.5

SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved